共立美容外科 仙台院HOMEへ

このページをお気に入りに追加する

共立美容外科 仙台院 〜スタッフの声をお届けする『キョウリツインフォメーション』〜

2025年 10月 19日 (日) 10:30


当院のピアスについて
by haya

最近は専ら読書の秋を堪能しております(^^)
本屋さんに行って本を選んでいる時間が至福です・・・

なにかおすすめの本があればぜひ教えて下さい◎


話は変わりますが、先日看護師さんにピアスの穴を開けて頂きました!
麻酔を使用したので痛みはなく、一瞬で終わりました☆

ピアスは長時間つけていても痛くなりにくく、
イヤリングと比べて紛失しにくいことが大きなメリットです(*^-^*)

自分で穴を開ける方も多くいらっしゃいますが、医療機関で開けることで安全で衛生的、かつ希望通りの位置に開けられます!


当院でも、この時期になるとピアスのご予約を多く頂きます♪

ピアッシング後は正しくケアをしないと膿んでしまったりするトラブルもございますが、今の時期は汗もかきにくく寒すぎないのでとってもおすすめです◎

当院で使用しているファーストピアスは2種類ございます◎
・ステンレス製(16G)
・樹脂製(14G)
どちらも医療用のものとなります!(^^)

どちらも金属アレルギーにも対応しておりますので初めての方も安心です☆

また、初めてピアッシングを行う方には麻酔もおすすめしております!
抗生剤いりの局所麻酔のなりますのでピアッシング後のトラブルなども少なくなります♪

料金は、麻酔の有無やファーストピアスの種類、箇所によって異なりますのでお電話にてお問い合わせくださいませ(^^)/

この機会にぜひピアッシングしてみませんか?☆★☆



2025年 8月 29日 (金) 11:38


毛孔性苔癬について☆
by haya

今日は8/29!語呂合わせで焼肉の日だそうです!
昔から焼肉はハラミが好きなのですが、最近はホルモンの魅力に気づきました★★

おすすめのお店があればぜひ教えて下さい!!

本日は毛孔性苔癬についてご紹介致します!

みなさんは「毛孔性苔癬」を知っていますか?

毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)は、二の腕や太もも、背中などにできる小さなブツブツが主な皮膚疾患です。

かゆみや痛みなどの症状はほとんどありませんが、夏は肌を露出することも多く、目立ってしまうことでお悩みの方も多いのではないでしょうか(>_<)

調べてみると原因は様々ですが、ほとんどの場合は遺伝が多く、思春期に現れることが多いそうです!

歳を重ねると改善することもありますが、早くに改善したい場合は当院でも治療が可能です★

当院の場合、毛孔性苔癬の治療には「フラクセル」というレーザーを使用します!

フラクセルは、古い皮膚を新しい皮膚に置き換えていくという発想から生まれた革新的なレーザー治療器です(^o^)

毛孔性苔癬だけではなく、シミ・くすみ・クマ・色素沈着・毛穴の開き・シワ・傷跡など、あらゆるお肌の治療に使用されます!

1回の治療で新しい皮膚に入れ替わるのは12〜20%程ですので、全体の入れ替えには約4〜6回の治療が必要になります◎

そのため、当院ではお得な割引料金もご用意しております★
2回目以降の治療を2ヶ月以内に行って頂いた場合、通常料金より15%オフとなります(^^)/

ぜひ、継続してみてください♪

ご予約・お問い合わせお待ちしております〜〜(^^)!



2025年 7月 1日 (火) 14:54


ピアス👂✨
by sara

こんにちわ(^▽^)/


最近の仙台の気温は30度越えが多く、過ごしずらい暑さですね(´;ω;`)

みなさん熱中症にならないように気を付けてお過ごしください

本日紹介するのは「ピアス」についてです(^^♪

当院では、麻酔の有無・ピアスの種類もクリアタイプとステンレスタイプの2種類からお選びいただけます!

どちらの種類も金属アレルギーに対応しているため、アレルギーが心配な方でも安心してお使い頂けます☆

また、耳たぶ以外にも軟骨の箇所やおへその箇所も穴あけが可能です!

料金は、シルバータイプですと両耳たぶ(麻酔無)¥4.950-(税込)、両耳たぶ(抗生麻酔有)¥9.900-(税込)、クリアタイプですと、両耳たぶ(麻酔無)¥9.900-(税込)、両耳たぶ(麻酔有)¥14.850-(税込)でご案内しております!

また、初めての方や痛みに弱い方は麻酔有をおすすめしております★

麻酔内に抗生剤が入っているため、ピアッシング後の腫れ・術後のトラブルが少ないものとなっております!

ご興味ありましたら、お気軽にお問い合わせください(__)



2025年 3月 12日 (水) 17:28


ピアス★
by amiami

卒業シーズンということもあり、最近ピアスのご予約が増えております(*^_^*)

当院では医療用のステンレスと樹脂製の2種類のピアスがございますが、どちらも金属アレルギーが心配な方でも安心してお使い頂けます☆

クリアピアスは全て透明なので、学生さんやピアスをあまり目立たせたくないという方にオススメです♪

金属製のピアスに比べて軽いため、ピアスホールの傷口に対して負担も少ないです☆

また、軸径(ピアスの太さ)の大きさが14G(金属製ファーストピアスは16G)と金属製より大きく、軸径が太い方がピアスホールが安定しやすいというメリットがあります(^^)/

痛みが心配な方は麻酔をつけることも可能です(^^)/

麻酔には抗生剤と止血剤が入っているので、術前術後の痛みの軽減や出血と化膿が起こりにくくなります☆

施術後のアフターケアまでしっかり行っているので、初めての方や自分で開けるのは不安という方には、医療機関での施術をオススメ致します!!

ピアスのカウンセリングは行っておりませんが、ご不明な点等ございましたらお電話(0120-500-340)へご連絡ください♪

ピアスホールを開けて、耳元のおしゃれも楽しみましょう(*^-^*)



2025年 1月 21日 (火) 15:23


ピアス☆彡
by sara

こんにちは!

本日はピアスについて紹介します☆彡

当院では金属アレルギー対応のピアッサーでピアッシングを行っています(^▽^)/
また、ピアスは医療用のステンレスタイプとクリアタイプ(透明な樹脂)の2つ種類をご用意しておりまして、どちらも金属アレルギーに対応しておりますので、アレルギーが心配な方でも安心してピアスを付けていただけます!!

クリアタイプは目立ちにくいので、学生さんやお仕事などで制限がある方にもおすすめしております♪

ピアスが初めての方・お痛みが不安な方には麻酔有もおすすめです!
麻酔に抗生剤も入っており、ピアッシング後のトラブルが少ないものになっております!
さらに、施術後のアフターケアまでしっかり行っているので、医療機関での施術をオススメ致します☆

料金はファーストピアス代込みで、

<ステンレスタイプ>
両耳(麻酔無し)\4,950-/両耳(抗生剤麻酔有)\9.900-
片耳(麻酔無し)\3,850-/片耳(抗生剤麻酔有)\7.150-

<クリアタイプ>
両耳(麻酔無し)\9.900-/両耳(抗生剤麻酔有)\14.850-
片耳(麻酔無し)\7,700-/片耳(抗生剤麻酔有)\11.000-

開けられる箇所は耳たぶ・軟骨・おヘソとなっております

※ピアッサーで開けられる場合は上記の料金ですが、開けられない場合は電気メスを使用します
 抗生剤麻酔・ファーストピアス代込みで1箇所\18.150-です
 (ピアッサーで開けられるかは看護師が箇所を確認し決定します)

お気軽にお問い合わせください(*'▽')



2024年 10月 30日 (水) 13:32


えくぼ形成でかわいらしく🐝
by sen

こんにちは!


どんどん寒くなって紅葉が進んできていますね。
わたしは寒いのが大嫌いなのでどんどん憂鬱になっています。
なにも動きたくなくなるので冬眠の準備が始まっているのかなと不安になります。


本日はえくぼ形成のご案内です!
えくぼは笑ったときに口角を上げる筋肉がじん帯を引っ張り、更に皮膚も引っ張られるため皮膚にくぼみができます。そのくぼみがえくぼの正体です。
全員にあるわけではなく、皮膚や筋肉の使い方には個人差があるので片頬のみあるとい方もいらっしゃいます。


ただやはり笑った時にえくぼが出来る人は印象がやわらかい・かわいらしいという声も多く聞きます。
また、年齢を重ねても、えくぼがあると若々しく見えるという声も聞きます。


当院のえくぼ形成はお口の中から行う手術の為外からは傷が見えず、口腔内の微細な傷も数日で目立たなくなります。
専用の糸で表情筋と皮下組織をつなげて引っ張るのですが、お客様のえくぼを作りたい場所に沿って手術いたしますので、理想のえくぼをおつくりすることが可能です。


比較的ダウンタイムも軽く、次の日からお顔の洗顔やお化粧なども可能でございます。
今よりも印象をよくしたい、かわいらしさが欲しいというような方はぜひカウンセリングにお越し下さいませ☆



2024年 6月 14日 (金) 10:43


夏に向けて🌞ピアスの穴あけ♪
by chiyo

皆さんこんにちは!!

なんと今日の仙台の気温は30度越えのようです( ゜Д゜)梅雨もきていないというのにこの暑さ( ゜Д゜)
今年の夏はどうなってしまうのか...おびえながら過ごしております...

さて今回はピアスの穴あけについてご紹介いたします!!

先日私も耳たぶにピアスをあけて頂きました!!麻酔をつけて行っていただいたため、個人差はあると思いますが痛みは全く感じなかったです!!

ただ、ピアッサーを使用してあける場合は耳元でガシャン!と音がなるのでびっくりして頭を動かさないように注意してください!!

当院では、耳たぶ以外にも軟骨の箇所やおへその箇所も穴あけが可能です!
また、麻酔の有無やピアスもクリアタイプとステンレスタイプの2種類からお選びいただけます!

耳たぶの場合は1ヵ月はファーストピアスでお過ごしいただくのですが、デザインが主張しすぎずおしゃれなのであけてよかったです(^^♪

料金は、シルバータイプ(先の部分に飾りのようなものがついているタイプ)ですと、両耳たぶ(麻酔無)¥4.950-(税込)、両耳たぶ(抗生剤入り麻酔有)¥9.900-(税込)でご案内しております!

クリアタイプ(目立ちにくい樹脂製のタイプ)ですと、両耳たぶ(麻酔無)¥9.900-(税込)、両耳たぶ(抗生剤入り麻酔有)¥14.850-(税込)でご案内しております!

ピアスの種類やあける箇所によってもお値段が異なりますため、ご注意ください!!

夏に向けてピアスでおしゃれを楽しみましょう(*^-^*)











RingBlog ver.2.2