共立美容外科 仙台院HOMEへ

このページをお気に入りに追加する

共立美容外科 仙台院 〜スタッフの声をお届けする『キョウリツインフォメーション』〜

2005年 11月 27日 (日) 20:21


お安く、お手頃
by kan

本日、料金が一部値下がりしました。特に、脂肪吸引がお得になりました。春になると気になりだす、あの部分やこの部分は、隠せるうちに吸引しちゃうのが賢いですね(^.^)この時期に準備すれば、春になる頃には、もう夏が待ち遠しくなるほどです。

以上、宣伝でした(^^♪



2005年 11月 19日 (土) 10:45


釣り
by miyu

 初めまして、miyuです。先日、2ヶ月ぶりに女川で釣りをしてきました。仙台を早朝4時に出発し、女川に着く頃にちょうどのタイミングで、真っ赤な朝日を見ることができました。朝日に照らされた海もきれいで、かなりの
絶景でしたよ。この日は、風も強く波も高かったにもかかわらず、船頭さんは、船を出してくれました。(とても素敵な船頭さんありがとう!)
 荒波に揺られながらの釣りでしたが、3人で鮎並24匹釣りました。釣りをしながら、広々とした海をみていると、かなり癒されます。
 みなさんも是非是非女川へ!!



2005年 11月 16日 (水) 19:05


タイタン、フラクセルなどの最新設備
by 院長

これまでは、しわ、たるみの治療というと、手術が殆どでした。しかしながら、最近では、切らずに手術に匹敵するほどのかなり良い成果を上げることができるようになりました。これまで発表された機器としては、以下のものがあります。

1)タイタン&ジェネシス
2)サーマクール
3)フラクセル

1)タイタン&ジェネシスは、クテラ社が社運をかけて発表した最新のシワ取りレーザーです。現在、この分野では、全米第一位のベストセラーという実績と人気を誇っております。タイタンは、非常に長い波長を出すチップを皮膚に直接接触させ、冷やしながら照射を行い、熱くなったところで冷却を行います。30−50J程度のエネルギーを放出するので、真皮上層においてコラーゲンの変性が起こります。その治癒の過程を通して、コラーゲンの増生と再編が行われ、シワ、たるみの治療が可能となります。サーマクールに比べ、痛みが少なく、皮膚の美白効果も同時に達成されるといわれております。

2)サーマクール:RF(電気)を用いたシワ、たるみの治療器です。現在、日本では非常に人気があり、ライバルであるタイタンを上回っております。RFは電気なので、深部組織への浸透性がよく、皮膚の真皮を越えて脂肪層まで達します。多くの人が治療効果を実感できますが、何より非常に痛いのが欠点です。美肌効果は期待できず、他のIPL機械やレーザーと組み合わせる必要があります。

3)フラクセル:レーザー治療分野の歴史に残る画期的な機械と期待されております。これまでのレーザー治療は、皮膚に存在するターゲット(シミであればメラニン顆粒、シワ取りであればコラーゲン)を破壊することで効果を上げてきました。これに対してフラクセルは、皮膚自体を新しい皮膚に置き換えるという発想です。針の先ほどの極細いレーザー光を何千発も照射します。その光に照射された部分は皮膚が変性します。この古い皮膚は約1週間前後で新しい皮膚に置換されていきます。この操作を3−5回繰り返すことで、顔全体の古い皮膚自体が新しい皮膚と置換されていくのです。そのためシワまみれの老人の皮膚が、赤ちゃんのような弾力のある若い肌に生まれ変わるのです。この発想の卓越したところは、変性した皮膚の周囲にはダメージを受けていない健康な皮膚を存在させるということです。そのため皮膚の新旧の置換がスムーズに進み、日常生活に支障が全くないということです。これまでもCO2レーザーなどで皮膚を薄く焼き払い、新しい皮膚と置換させるということは行われてきました。しかし、この治療法は白人においては有効であっても、有色人種ではひどい色素沈着や瘢痕の形成を起こすので広く広まることはなかったのです。フラクセルの誕生において、初めてコンスタントなレーザー・リサーフェシングが可能となったのです。



2005年 11月 11日 (金) 15:56


紅葉
by nori

 先週、紅葉をみに秋保に行って来ました。テレビで見頃と言っていただけに、かなりきれいで、癒されてきました。平日にもかかわらず、秋保大滝辺りは観光客で賑っていました。是非、皆さんも行ってみてください。



2005年 11月 10日 (木) 11:10


焼酎
by kan

昨日、焼酎がたくさん置いてあるモツ屋に行ってきました。モツ煮込みとぼんじりをつまみつつ、飲んだことのない銘柄の焼酎を堪能しました。今日は、仕事だっていうのにちょっと飲みすぎたかなーー(^○^)



2005年 11月 8日 (火) 11:54


目頭切開の傷が気になります。
by 院長

目頭切開をしたいのですが、傷が気になりますとの質問が多く寄せられます。共立美容外科仙台院では、幅が広い平行型の二重を、傷を目立たなくさせる方法で作成できます。


他院では、通常、正面から見たときに「く」の字形の切開を行います(左目の場合)。この方法だと傷が正面からわかり易く、また、傷も開き易いのです。共立では、「W」を右に90度回転させた切開を施します(左目の場合)。この方法では、瞼の張力に対して約60度の角度で接しているのでよく伸展し、傷口が開きにくく、かつ、正面から見たときに、傷が前後方向にあるので殆どわかりません。是非、HPの写真を参照してください。




共立美容外科仙台院の二重は、腫れが少なく、とれにくいわけ
by 院長

共立の二重は、腫れが少なく、取れにくいとのことですが、それはどうしてでしょうか?

手術自体を工夫しているからです。
瞼をひっくり返しても、紙のように丸めることはできません。これは、瞼の中に厚く硬い繊維性の板があるからです。これを瞼板といいます。

他院では、この瞼板を通して糸を結びます。これを瞼板法といいます。瞼板法の利点は、手術がやさしいことにあります。糸の張力の加減がいらず、ただ強く結べばいいだけなので、若いドクターの入門手術とされております。ただし、この手術は、欠点が非常に多い手術です。
1)瞼板は硬いので、太い針が必要であり、止まり難いので強く結ぶ必要があります。このため瞼板が変形し、違和感が強く出でます。瞼をひっくり返してみると、瞼板が変形しているのが直ぐわかります。
2)瞼板は、血管が多く、出血が多くなります。しばしば、お岩さんのように瞼が真っ黒になります。
3)強く結ぶため、組織が圧迫され、非常に腫れた二重となります。まず、1週間は、人に会うのが嫌になります。
4)糸は、瞼板の粘膜に露出します。そのため、眼科に行くと糸が瞼板に露出しているので、直ぐ手術がわかってしまします。

共立の二重は、この瞼板の上方の挙筋から糸を通します。この部位は、軟らかいので、細い針で通し、ゆるくとめることができます。そのため、瞼板の変形は少なく、出血も少なくなります。糸は1本ですが、縫い合わせることで通常3−4点で固定します。したがって、ラインも取れにくいのです。通常、瞼をひっくり返してもわかりません。だから、眼科の先生がびっくりします。ただし、この方法は、緩める程度が難しいので、高い技術が必要です。




共立美容外科仙台院の二重の特徴
by 院長

共立の埋没法の特徴
他院の多くは、「瞼板法」といわれる術式を採用しております。これに対して、共立美容外科仙台院では、「挙筋法」という術式を用いて二重を作ります。

瞼をひっくり返して丸めようとしても、あかんべーの状態にしかできません。これは瞼の中に硬い繊維性の組織である「瞼板」が存在するからです。他院では、この瞼板の部分を通して糸を結びます。硬い組織を通すので、1」太い針が必要です。
2」痛いので、麻酔が多量に必要です。
3」硬い組織に瞼の皮膚を固定するので、おもいっきり縛る必要があります。そのため、お岩さんのように腫れてしまうのです。
4」また、硬い瞼板組織は糸の力より強く、二重のラインがとれやすいのです。
5」瞼板が変形し、違和感が強いのも患者のクレームとしては多いのです。それでも、未熟な医師でも簡単に出来る手術なので、多くの美容外科ではこの方法を採用するしかないのです。また、瞼板法では、
6」糸が瞼板に露出するので、眼科では整形手術をしたことがすぐにわかります。

共立の二重は、瞼板の上部の挙筋を通して糸を結びます。挙筋は、やわらかいので、
1」極細の針で十分です。
2」この部位は痛みが少ないので、極少量の麻酔液で十分です。
3」やわらかい組織に瞼の皮膚を固定するので、多少ゆるくても十分にとまります。
4」瞼板を通さないので、瞼板の変形がなく、違和感はほとんどありません。また、
5」眼科にいっても、殆どきづかれることはありません。以上の理由で、腫れが非常に少なく、ラインがしっかりとでる綺麗な二重が可能となったのです。ただし、この手術は、技術的に難しいので、ベテランの医師しか使いこなせません。




目頭切開について
by 院長

目頭切開について
蒙古ヒダの発達しているしている人で、どうしても平行型の二重を作りたい場合には、目頭切開をすることになります。蒙古ヒダの発達している人は、蒙古ヒダが皮膚を下に引っ張る力が強く、幅の広い二重は作りにくいのです。

無理して、蒙古ヒダが作るラインよりも上の二重を作ると、1)三重になったり、2)浅く短くなったり、3)厚ぼったくなったりします。

目頭切開の注意点は、1)1週間は仕事を休む覚悟で手術を受けること。2)傷は、3−4ミリ程で目立たないのですが、ゼロではありません。3)あまりに厚い瞼の場合には、瞼の脂肪をとる手術と組みやせたほうがいいと思います。手術は、15分から30分ほどで終わります。麻酔するときに、って多少をチクとしますが、歯医者に行ったときの3分の一程度の痛みと考えてください。

手術は、15分から30分ほどで終わります。麻酔するときに、チクとしますが、歯医者に行ったときの3分の1程度の痛みと考えてください。シャワーは、翌日、化粧、洗顔は、4日後、抜糸は1週間後になります。

共立は、傷口が目立たず、幅の広い「平行型の二重」ができる特殊なW型切開法を開発しました。この方法では、瞼の張力に対して約60度の角度で接しているのでよく伸展し、傷口が開きにくく、かつ、正面から見たときに、傷が前後方向にあるので目立たなくなっております。二重のラインを作るには、通常、埋没法も組み合わせます。このときは、極端に厚い瞼で、かつ、蒙古ヒダも大きい人は、瞼の脱脂術と組みあわせるといいでしょう。



2005年 11月 7日 (月) 18:46


やっほー
by runrun

最近ダイエットしています。共立ではエステも併設しているので、楽々サイズダウンできました。もっと早くやっておけばよかったと思っています。



2005年 11月 5日 (土) 10:50


L型プロテーゼを勧めないわけ。
by 院長

多くの美容外科では、L型のプロテーゼを使用しております。一番の理由は、手術が簡単だからです。共立美容外科仙台院では、L型のプロテーゼはお勧めしておりません。なぜならば、あまりにトラブルが多いからです。

L型のプロテーゼの第一の欠点は、曲がり易いことです。鼻先は、例えば、うつぶせに寝ると当然曲がります。L型プロテーゼは、鼻先まで来ているので当然曲がります。指先で直すことが出来ることが多いのですが、プロテーゼがぐらぐらして不安定になり易いのです。うっかり鼻が曲がったまま人に会うと非常に不自然な印象を与えます。

また、鼻先のトラブルが多いのが知られております。鼻先の皮膚は、プロテーゼによって、24時間押し上げられております。皮膚は非常に丈夫にできておりますが、月日がたつに従って、次第に薄くなっていきます。そして、血流が阻害され、皮膚の色調が変化していきます。その結果、鼻先の変形、赤み、白色化などが起こります。こうなると取り出すより他に手はありません。どうしてこのような事態に陥るかというと、プロテーゼが異物だということです。自分自身の組織、たとえば、自家移植された軟骨であればこのようなことは決しておこらないのです。

また、触ると直ぐ「ばれる」ので嫌がる人は多いものです。鼻先を誰かに触られただけでL型プロテーゼは硬く触れ、誰でもわかります。だから、L型を入れた人は非常に神経質になりがちです。

上記のトラブルは、術後数ヶ月を経ってからのものですが、抜糸をおこなうまでの間でもトラブルは多いものです。その一番のトラブルは、縫合不全です。L型プロテーゼの鼻中隔に入る部分が縫合部から露出することが多くあります。これは、鼻先を圧迫したまま寝てしまい、L型の足の部分が強く縫合部に押し当てられることから起こります。

当院でも、L型プロテーゼの修正をよく頼まれます。とにかく、患者の満足度が低く、不自然になりがちなのがL型プロテーゼだと思って間違いないものです。


以上のことから、L型のプロテーゼはお勧めできないといえるわけです。




ベッカータイプをお勧めします。
by 院長

ベッカータイプとは:外側がコヒーシブシリコン、内側が生理食塩水バックで構成されている2重構造の新しいタイプの豊胸バックです。シリコンバックの柔らかさと生食バックの自由度を併せ持っております。米国では、乳がん術後の再建用として開発されました。しかし、傷口が小さく、大きさの調整が可能であり、かつ、生理食塩水バックより柔らかいことが知られるようになり、特に、韓国において美容目的で使用されるようになってきております。左右の乳房の大きさに左右差があり、傷口をできるだけ小さく、かつ、感触も柔らかくしたい人に向いております。


ベッカータイプの利点
1)傷が小さい(2−3cm)。通常のコヒーシブシリコンより、2cmくらいは小さく出来ます。傷は、いったん作ると目立たなくなるとは言っても完全に消すことはできないので、少しでも小さい方が後々得すると思います。

2)大きさの調整が、術中は勿論のこと、手術後でも可能(前もって要準備)。特に、左右差のある人にはお勧めです。

3)非常に柔らかい。外側はコヒーシブシリコンなので軟らかいのは当然ですが、術後生理食塩水を多少抜くことで、カプセルの張力を緩めることが可能です。ただし、手術前に準備が必要です。

4)巨乳にできる(200cc以上も可能)。コヒーシブシリコンでは、200cc以上は挿入が難しいのですが、ベッカータイプなら可能です。

5)コヒーシブシリコンで出来ており、万が一、バックが破れても流れ出ないようになっている。



2005年 11月 4日 (金) 12:42


ハマりんぼう
by kan

 新しいドラマが始まってそろそろ、見るドラマが決まってきた頃ですよね。私はズバリ”大奥”にハマってます。前回もおおハマリで欠かさず見てました。今回は、小池栄子(おでんの方様)がいい味だしてるなーーと見てます。グラビアとバライティだけかと思ってたけど、はまり役なのかなかなか(~o~)眉毛がないのも似合うなーと感心してます。ドロドロ加減が昼ドラにも負けない女の戦い・・・ドキドキで毎週楽しみです。見てない方は、是非ご覧あれ☆☆☆




はじめまして!
by madam

一昨日ディズニーシーに行ってきました。とても楽しかったです。平日に行ったので、とてもすいてました。私は、母とふたりでいきましたが、カップルがLOVELOVEしてて、ちょっとうらやましかったです。こんどは、彼氏と行きたいとおもいます。今日の朝、天気がとてもいいので、洗濯をはりきつてしてきました。どうか、雨が降りませんように。




メーカーによる破損率の違い
by 院長

豊胸術
メンター社のコヒーシブシリコンバックの破損率は、3年間で僅か0.2%です。乳がんの再建手術でも同様の0.5%です。これに対して、マクガン社(Inamed Corporation)のコヒーシブシリコンバック(バイオセル)の破損率は、4年で1.7%です。乳がんの再建に使用された場合は、13.1%に跳ね上がります。当院では、メンター社のコヒーシブシリコンバックをお勧めします。長い間、米国では、シリコンバックの美容目的での使用を禁じてきました。これは、もしバックが破れたとき周囲の組織に進入して問題を起こすことがあったからです。一時期疑われた発がん性、膠原病の原因物質としては、明確に否定されております。ヨーロッパでは、長い間そのまま使用されてまいりました。今年の4月に、FDA(米国食品審査局)は、メンターのコヒーシブシリコンバックに仮の認定を与えました。もし、その後の経過で良好であれば、本認可にするかチェックするためです。同時に申請されていてたマクガン社のシリコンバックは、破損率が高いという理由でこのときは却下となりました(後に条件付で仮認定される)。もっとも、安全性と傷跡を重視するなら、生理食塩水バックが一番安全なのは言うまでもないことです。



2005年 11月 3日 (木) 11:05


はじめまして!
by jun

みんなに負けず書き込みます。今日も寒いですが、これから本格的なふゆになってきますね。こないだインフルエンザの注射をしましたので安心ですが普通のカゼには効かないらしく少しカゼ気味です。昨日ゴルフしました山は紅葉も見られ秋を感じました。ヘビがいたしバンカー(砂場)にはいろんな動物の足跡がありました。今日は朝飯がまだ腹が減ってます。みんなで書き込んで楽しいプログにしましょう。




こんにちは。
by runrun

初めてパソコンに触れます。もう、いっぱいいっぱいです。院長にもっと勉強てよ。と言われてしまいました。世の中から取り残されそうです。




はじめまして、マコです☆
by mako

はじめてブログします。なんだか緊張して筆がすすみません… パソコンのシステムは驚くほど素晴らしくて、ここでたくさんの方たちとつながることができるってことは感動です☆これからも少しずつ書き続けていきたいと思います。




はじめまして。れいこです
by reiko

秋は紫外線が 意外と強いので油断しないで下さい。
きのうははらこ飯を作ってたべました。
みなさんもいかが。




はじめまして。
by emiry

今東北は 秋の味覚がまんさいです。大好きな果物がいっぱい食べれてうれしいです。みなさんはなにが好きですか?




はじめてブログします。
by kan

初めて投稿します。受付のお局候補のkanです。この文章が世界の人から見られる可能性があるので少し緊張しております。東北は、紅葉真っ盛りです。今度の休日にドライブがてらでかけようかと思ってます。寒くなってきたので、皆様風邪に気を付けてください。




初めて投稿します。
by nori

 生まれて初めてブログをします。なんかドキドキします。
何を書いていいかわかりませんが、noriがんばる!
これからも皆さん宜しくお願いします。



2005年 11月 2日 (水) 20:56


最近の人気
by 院長

1)わきが多汗手術:国際特許のKBシースを使うので傷口がほんとに綺麗です。効果も切開法を上回ります。皆様に良くほめられます。他院のような切開法やイナバ法は止めたほうがいいと思います。吸引法は効果が低すぎます。

2)目頭切開:HPの写真をぜひみてください。特殊なW字切開を行いますので目頭の伸展も良く、幅の広い平行型の二重ができます。傷口は3ミリ程度ですが、大部分はヒダの後ろ側に隠れるので正面からは殆どわかりません。

3)鼻先形成:鼻翼軟骨自体を形成します。その結果、鼻翼の形も良く出来るし、傷も外からは見えません。他院では、L型プロテーゼを使用したり、単にナイロンで結ぶだけのところも多いのですが、止めたほうがいいです。L型はとにかくトラブルが多いことで知られております。曲がり易く、鼻先のトラブルが多く、なにより触ると直ぐばれてしまいます。耳介軟骨の移植はまだましですが、耳の後ろに3センチの傷が残るし、鼻翼自体の形が変わらないので満足度は低くなります。

4)ヒアルロン酸注入:とにかく丁寧に時間と取って、患者さんの意向を聞きながら少しずつ注入します。他院でデコボコにされた方が多数来院します。

5)レーザー治療:非常に幅広いレパートリーを誇ります。脱毛、しみ、あざは勿論のこと、大田母斑、いれずみ、赤ら顔、血管病変、さらには、しわ、たるみもレーザーで治療可能です。

6)体外超音波脂肪吸引:国際特許のKBシースを用いた脂肪吸引で有名ですが、さらに、体外超音波を組み合わせることでより高い満足が得られます。体外超音波の利点は、1)吸引効果の増大があります。麻酔液を入れた後で体外超音波を施行すると、脂肪の結合がゆるくなり、非常に取れ易くなります。2)出血が少ない。麻酔液の中に血管を収縮させる薬が入っており、それを十分浸透させることで、血管が収縮し、吸引管による損傷が少なくなります。3)皮膚の回復がはやい。血管の損傷が少ないので、皮膚への酸素の供給がスムーズに行われ、炎症の蔓延化が避けられます。

7)ベッカータイプの豊胸術:傷をできるだけ目立たなくさせたい人。軟らかい胸を望む人。乳房の大きさの左右差を補正したい人は、ベッカータイプがお勧めです。




はじめまして
by 院長

はじめまして、院長の金城です。これから少しずつ共立美容外科仙台院の様子、特徴などを患者の皆様にお知らせしていきたいと思います。まだ、ブログは初めてなので、なかなか筆が進みませんが、真面目に取り組んで生きたいと思います。

今日は、休診日でした。それで朝からゴルフに出かけました。昨日、業者との打ち合わせから、お酒となり、二日酔いの状態でした。ぎりぎりでゴルフ場に到着し、パットの練習もせずにいきなりスタートとなりました。案の定、一打目のドライバーは、大スライスとなってしまいました。OBかと思ったのですが、斜面に当たって戻ってきてくれました。今日は運がいいと思い、2打目を得意の3Uで打ったところ、右にプッシュアウトしてOBとなってしまいました。それで、もう一度同じところから打つと、また、同じような球筋がでてしまい、連続のOBとなりました。それで3打目となりましたが、これはフェアウエーをはずしたものの、なんとかセーフでした。出だしからこんな調子で、後はめろめろでした。やっぱり、二日酔いの寝不足のゴルフはぜんぜんだめです。少なくともゴルフの前日は節制しようと決心しました。でも、ゴルフはほんとに不思議です。1,2本250Yくらい飛んだドラバーがあり、感激しました。これだけで、気をとりなおしました。明日からまた練習に行こうと前向きになりました。今日のスコアは、体調が悪かったからだということにします。










RSS


RingBlog ver.2.2