共立美容外科 仙台院HOMEへ |
2009年 4月 28日 (火) 17:31
☆明日は♪ by hito
当院の休診日は水曜日ですが 明日4月29日は診療しております。 ちなみに、ゴールデンウィーク期間中は 現段階で予約が混み合っておりますので ご希望の方はお早めにお願いします m(__)m 2009年 4月 27日 (月) 17:54
☆BOOM☆ by kan
![]()
只今、ブームと言えば”お笑い”ブーム
好きな芸人さんは沢山おりますが、 1年位前から気になるのが フルールポンチさん イライラするキモイキャラを見事に演じる!! 実際に友達にいたら かなりウザイ感じですが ネタとしては笑えます みなさんの注目の芸人さんはどなたですか?? 中年期のコーヒー摂取で晩年の認知症リスク低減(2) by 院長
前半の続き。
この論文では、紅茶と認知症の関連についても調べておりますが、紅茶との関連性は認められなかったということです。コーヒーを飲むと目が覚めるのはカフェインによるものですが、紅茶での関連性がないということは、カフェインが効いている可能性は低いのでしょうね。それでは、コーヒーのどの成分が効いているのかはわかりませんが、面白いですね。 紅茶との関連性は認められず 一方、被験者における紅茶の摂取量は比較的少なく、紅茶の摂取と認知症またはADリスクとの関連性は認められなかった。Kivipelto准教授は「コーヒーが世界中で大量に摂取されている現状を考えると、今回の結果は認知症またはAD予防または遅延に重要な意義を有する可能性がある。われまれの知見は別の研究によって追認される必要があるが、食事指導を行うことで認知症とADリスクが修正される可能性があることが示された。また、認知症とADに対するコーヒーの保護作用の機序が解明されれば、これらの疾患の新しい治療法の開発に役立つだろう」と述べている。 中年期のコーヒー摂取で晩年の認知症リスク低減(1) by 院長
私は、コーヒーなしでは生きていけないほど、コーヒー大好き人間です。このほどコーヒーと認知症についての面白い論文を読みましたので、紹介いたします。結論としては、コーヒーを飲むと晩年の認知症のリスクが少なくなるということです。いい論文ですね。皆さんもコーヒーを大いに飲んで、認知症を防ぎましょう。
中年期のコーヒー摂取で晩年の認知症リスク低減 {スウェーデン・ストックホルム}カロリンスカ研究所(ストックホルム)とクオピオ大学(フィンランド・クオピア)のMiia Kivipelto准教授らは、中年期における認知症またはアルツハイマー病(AD)リスクを減少させる可能性があることが明らかになったと Journal of Alzheimer’s Disease(2009;16:85-91)に発表した。 1日3〜5杯でリスク65%減 今回の住民ベースのFinnish Cardiovascular Risk Factors, Aging and Dementia(CAIDE)研究は、カロリンスカ研究所とフィンランド国立公衆衛生研究所(KTL,フィンランド・ヘルシンキ)の協力を得てクオピオ大学で実施されたもの。 CAIDE研究には1972、77、82、87年(中年期の調査)にノースカレリア・プロジェクトとFINMONICA研究の対象となった住民ベースのコホートの生存者が参加している。21年間の平均フォローアップ期間が経過した88年に、65〜79歳の1,409例(71%)が再調査を完了した。その結果、計61例が認知症(うち48例はAD)であることが判明した。 筆頭研究者のKivipelto准教授は「この研究の目的は、中年期のコーヒー・紅茶の摂取と高齢期の認知症やADリスクの関連性を解明することであった。カフェインが中枢神経系に及ぼす長期的な影響はいまだに解明されておらず、ADに至る病理学的過程は、ADの臨床徴候が発現する数十年前から始まっている可能性があるからだ」と述べている。 中年期の調査では、正当性が立証されている半定量的な食物頻度アンケートを使用して被験者のコーヒーと紅茶の摂取量を評価した。コーヒー摂取は(1)1日当たり0〜2杯(低レベル)(2)同3〜5杯(中レベル)(3)同5杯超(高レベル)-3郡に分類した。紅茶の摂取に関する質問では(1)非摂取郡(0杯/日)(2)摂取郡(1杯以上/日)-2分割りした。 その結果、中年期にある程度のコーヒーを摂取していた者では、コーヒーの摂取量がゼロまたは非常に少なかった者と比べて、高齢期における認知症またはADリスクが低いことが明らかになった。これらの疾患リスクが最も低かった(65%減)のは、中レベルの コーヒー摂取者(3〜5杯/日)であった。この結果は、さまざまな交絡因子の調整後も変わらなかった。 2009年 4月 18日 (土) 16:42
☆おやつ☆ by hito
![]()
こちらの写真で何か分かりますか??
梅干しではありません・・・。あんずです。 本日のおやつはこちらです。 スタッフのお土産です。 栄養など気になりましたので早速調べてみました☆ あんずは、体の水分バランスを整えてくれるようで のどの渇きや便秘、下痢、むくみなどの解消に効果的だそうです。 フルーツランド様より http://www.juice-shop.com/ 酸味があって美味しかったです(*^^)v 2009年 4月 14日 (火) 13:29
健康診断。。 by mura
今日は朝から健康診断をしてきました〜。。
いろいろな検査をして今のところ異常なし!! ただし、血液検査の結果がまだなので。。。 油断は禁物です(>_<)!! 実は。。。 以前にも血液検査で引っかかったことがあるので、 ドキドキです(~_~;) 日ごろの生活習慣きちんとしましょう→→(自分)!! 2009年 4月 11日 (土) 12:45
ちょっとぉ。。。。 by hy
![]()
昨日の夜、いつも通る公園で花見をしている人がたくさんいました。
あー昨日は暖かかったし、 みんな桜の下でお酒を飲んで楽しそうだねぇ。 いいねぇ〜というかんじでほのぼの〜でした。 今日の朝、またその公園を通ると桜が綺麗に咲いていて、 すごーく気持ちよかったんです。 でも、昨日の宴会してた人たちがいた場所は、、、 ゴミが残されたままでした。 更には、ゴミは持ち帰りましょうって書いてある看板のすぐ近くに↓ 子供たちにマナーや一般常識を教えていかなきゃいけない 大の大人がした行動。 がっかりです。 ゴミはちゃんともち帰りましょう↓↑ 2009年 4月 3日 (金) 13:11
夢の国☆ by mura
この不況の中、なんとディズニーリゾートは過去最大
の入館者数だったそうです☆ なんだか分かる気がします(^_^;)。。 こんなご時勢だからこそ、たまには現実から離れて 夢を見たいものです☆ また新しいアトラクションも出来たことですし わたしも今年は夢を見に行ってきたいな〜と(>_<)☆ 予定は未定ですが…^^; |
![]() ![]()
RingBlog ver.2.2
|